c40b1261.gif
  
myweb1037008.jpg
乗務員の始業及び終業点呼を行う際に行う確認事項を掲示し
これらに沿って始業及び終業点呼を行っております。

また、ご来社頂いたお客様にも、どのような安全確認を行っているかをご確認頂けるようにしております。


・安全に関する基本方針 ・令和2年度安全目標 ・ 令和元年度安全目標に対する達成状況

・飲酒運転防止チェックリスト ・点呼事項一覧 ・事故防止対策事項 ・乗降時の安全確保確認事項一覧

・高齢者の安全確保対策 ・緊急時の連絡及び組織体制図 等

「経営理念」

当社は、お客様が笑顔で楽しく、安全で満足していただけるバス旅行をご提供いたします。


(1)安全確保の最優先がバス事業者の使命であることを深く認識し、代表取締役及び役員、社員一同が安全確保に最善の努力をつくす。

(2)輸送の安全に関する法令及び関連する規定を遵守し、厳正かつ忠実に職務を遂行する。

(3)安全管理体制を適切に維持するため、不断の確認を励行する。

(4)輸送の安全に関する情報については、積極的に公表する。


                                                          有限会社高山代行運転組合 高山観光バス
                                                                   代表取締役社長 西本 進一
安全に関する基本方針
(1) 安全第一
(2) 法令順守
(3) 人身事故ゼロ
(4) 対物事故ゼロ
(5) 飲酒運転ゼロ
令和2年度 安全目標
(1) 安全第一   達成
(2) 法令順守   達成
(3) 人身事故ゼロ 達成
(4) 対物事故ゼロ 未達成
(5) 飲酒運転ゼロ 達成

自動車事故報告規則第2条に規定する事故発生件数 1件
内容:物損事故1件(自社車庫内)
令和元年度安全目標 達成状況
基本に立ち返り、安全・正確・快適な輸送の実施に努めます
法令で定められた各種点検を厳しく実施し、異常を見逃しません。
少しでも異常を感じた場合は、直ちに点検整備を行います。
また、些細な隠れた異常でも的確に判別する知識を持てるよう、整備担当者による技術指導を受けて車両に対する理解を深めています。
運行前 運行後の入念な車両チェック
(1)事故防止に関する各種キャンペーンの積極的な実施
  ・全国交通安全運動 ・自動車点検整備推進月間 ・トワイライト運動 ・冬季積雪凍結路の運転注意 等

(2)ヒヤリハットの相互報告及び対策協議

(3)各種安全講習の受講

(4)運行管理者及び乗務員による道路情報の相互交換及びより安全なルートの検討
各種安全教育の実施及びキャンペーンの参加
独自の安全基準と乗務員の安定確保
(1)特に深夜早朝や運行予定経路が厳しい運行の場合、国による定めの内で1名で運行可能な基準内であっても乗務員を2名乗車させ、乗務員への負担を軽減させる等の安全措置を取っています。
   乗務員への負担軽減は直ちにお客様の安全確保に直結します。


(2)弊社のバス乗務員は
全員正社員です。
バス乗務員としてパート・アルバイトの雇用形態は認められていませんが、契約社員は認められています。
しかしながら、契約社員の雇用形態では全乗務員の安全管理を確実に行う事が現実的に困難なため、弊社では契約社員を認めておりません。
契約社員は業務がある日にのみ乗務する勤務体系であり、業務が無い日は他の仕事を行う兼務となるため、乗務しない日にまで管理を行うことが出来ないからです。

正社員であれば、乗務を行うにあたっての体調管理や休息等の安全管理を常日頃から行う事が可能になり、安全性の確保だけでなく、更に質やサービスの向上へと繋がります。
大切なお客様を安全に運ぶという使命は、雇用コストよりも大切であると考えております。
(3)お客様をご案内する上で安全かつスマートに行うため、お客様をご案内する前に担当する乗務員に現地での実地確認・研修を積極的に行わせております。
   知っている知らないの差は大きく、大勢のお客様をご案内する中では大変重要な問題となります。
   バスの運行は、単純に運転だけという事ではありません。
   現地を確認した上で課題となりそうな問題点を乗務前までに全て解決させることも、安全な運行に必要であると考えております。